コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Cordia

  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2012年8月16日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

プリウスの生産台数の悲喜こもごも

東京オフィスで使っていた走行距離12万キロの2代目プリウスの後継車として、3月に発注していたアクアが先週やっと納車されました。何とかエコカー補助金が切れる前の納車になったようです。アクアはプリウスの弟分、小型ハイブリッド […]

2012年8月9日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫尚史

BMW ActiveEを借りてみました

今回は八重樫尚史が代打で更新します。 以前、アクアの納車を待つ間のつなぎとして、カーシェアに入会したことをお知らせしました。その時は、大手3社からカレコを選択して入会したと書きましたが、実はその後他の2社についても、月額 […]

2012年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

日本の将来エネルギーシナリオについて

エネルギーの国民的議論が始まりました 昨年の東日本大震災とそれに伴う福島原発事故を踏まえ、日本としてのエネルギー・環境政策を定めていこうとの政府方針に則ったエネルギー・環境の国民的議論がスタートしました。 当然ながら、次 […]

2012年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プラグイン・プリウス日記

フランスでのプリウスPHV

欧州でのプリウスPHVの最初のユーザーはモナコ大公 日本、アメリカにつづき、ヨーロッパでのプリウスPHVの発売が開始されたようです。 7月1日付けのWeb Newsで、ヨーロッパでのプリウスPHV最初のデリバリーとしてモ […]

2012年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プラグイン・プリウス日記

新プリウスPHV日記―2

前回から少し間があきましたが、いま足として使っているプリウスPHVの使用記を取り上げたいと思います。昨年の4月末からトヨタにお願いして法人リースとして使わせてもらっていましたが、それをお返しして入れ替えとして1月末発売を […]

2012年7月12日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

ストラスブールでのプラグイン・プリウス ユーザーミーティング

ドイツのモビリティを実感 先週のブログでは、ドイツ滞在中に借りたVOLVO直噴ディーゼル車のアウトバーン走行の印象を取り上げましたが、今回の欧州旅行の主な目的はフランス・ストラスブールで行っているプリウス・プラグインの大 […]

2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

ドイツにて

Volvo S80をレンタカーで借りました 今、ドイツに滞在し、レンタカーを借りアウトバーンの走りと、こちらの人のペースで食べるとお腹にこたえるドイツ料理そしてビール、ワインを楽しんでいます。プリウスを借りたかったのです […]

2012年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

クリーンディーゼルとプリウス「ガラカー」?

またかの『ガラパゴス論』 私は新聞、雑誌、インターネットで「プリウス」との記事、特に批判めいた記事を見つけるとじっくりと読み込むことにしています。トヨタのDNAの一つとして、大先輩から叩き込まれたのが、良いニュースはあと […]

2012年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

「リオ+20」国連持続可能な開発会議

今日からブラジル・リオデジャネイロで国連持続可能な開発会議、通称リオ+20が開催されます。1992年に同じくリオで開催され、「環境と開発に関するリオ宣言」やリオ宣言を具体化するための行動計画である「アジェンダ21」が採択 […]

2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

豊田佐吉翁の新型電池懸賞

日本の電気自動車の歴史に触れたインタビュー 以前よりトヨタの社内では、電気自動車の開発が話題になる度に、開発中の電気自動車に搭載する電池性能と、戦前に豊田佐吉翁が賞金を出した新型電池の目標性能の比較が話題となることがあり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

サイト内検索

最近の投稿

気候変動と国際的覇権争い

2021年5月19日

”ゼロカーボン、ゼロエミッション”は金になる

2021年3月16日

自動車企業の不祥事多発とメーカー責任のありかた

2021年2月25日

気候変動対応に積極姿勢を見せる中国と米国:あせる(?)欧州 

2021年2月21日

自動運転について考える

2018年2月5日

特別寄稿 「強い信念とあくなき追求-青色発光ダイオードにノーベル賞をもたらした企業研究支援」 青山 高美氏

2017年2月20日

プリウス開発秘話 「非常事態宣言とナベさんの思い出」

2016年8月10日

初代プリウス生産開始1ヶ月前 修羅場の不具合対策とコンプライアンス

2015年11月16日

電池はなまもの!」からハイブリッドタクシーまで

2015年11月2日

アンチ・ディーゼル?

2015年10月25日

カテゴリー

  • ESG
  • SDGs
  • プラグイン・プリウス日記
  • プリウス開発秘話
  • 八重樫尚史
  • 八重樫武久
  • 地球環境問題
  • 星博彦
  • 未分類
  • 車

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年2月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
コーディアブログ
コーディアのブログ

活動事例
トピックス

トピックス
トピックス

講演・研修講師・コンサルティング・取材依頼等の問合せ
コーディア社長の講演依頼
  • ホーム
  • オフィス情報
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

Copyright © Office Cordia All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼