コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Cordia

  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

株式会社コーディア

  1. HOME
  2. 株式会社コーディア
2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

中国の大気汚染と次世代自動車

このところ経済成長に伴った中国の大気汚染が年々深刻になっているとの話題が、新聞を賑わせています。中国では未だに石炭火力発電が主力で、暖房にも石炭を使用している状態であることに加え、近年の経済成長に沿った急激な自動車の増加 […]

2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

ボーイング787リチウムイオン電池発火事故について

ボーイングの新型機787のリチウムイオン電池発火事故が、連日大きな話題となっています。バッテリ電気自動車(BEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)はもちろん、新しく販売されるノーマルハイブリッド車にもリチウムイオン […]

2013年1月17日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

WEC耐久選手権ハイブリッド・レーサー・トヨタTS030 その2

今日の話題は、昨年11月に紹介した、レーシング・ハイブリッドの話題の後日談です。 昨年、国際自動車連盟(FIA)主催の世界耐久選手権(WEC)に参戦したトヨタのハイブリッド・レーシングカーTS030は、シリーズ8戦の第3 […]

2013年1月3日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫尚史

次世代自動車、2012年備忘録

明けましておめでとうございます。 いつもCordia Blogをお読み頂き有難うございます。 2013年が皆さまにとってよりよき年となることを祈っております。 さて、普段このブログを書いています代表・八重樫武久には正月休 […]

2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

徳大寺さんの叱咤、プリウスとカローラ

『間違いだらけのクルマ選び』2013年版を読みました。 先日、書店で徳大寺有恒さんの『間違いだらけのクルマ選び』2013年版をみつけ、すぐ購入し読んでみました。この『間違いだらけの…』は、1976年1月に第1巻が発行され […]

2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

プリウスとインターネット

12/11に最終の「Go」が出たプリウス トヨタのTVコマーシャルでも取り上げられているように、この12月に、プリウス生産・販売開始15年を迎えました。最初のクルマが豊田市にある高岡工場から、トレーラーに積まれ販売店に向 […]

2012年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

プリウスとCOP3~COP18の15年

今からちょうど15年前の12月10日、初代プリウスは豊田市にあるトヨタ自動車高岡工場で生産を開始しました。それから15年、いまではプリウス・アクアなどハイブリッド車が走っているのが当たり前の光景になってきたことに隔世の感 […]

2012年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

「死の淵を見た男」 吉田昌郎と福島第一原発の500日を読んで

福島第一原発事故の現場で何がおこり、その状況の中で関係者がどう判断し、どう動いたのか大変興味がありましたので、書店でこのタイトルを見つけ、久しぶりに寝る間も惜しんで一気読みしてしまいました。それぐらい、あの時、あの現場に […]

2012年11月29日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

IEA WEO2012を発表

今月12日、国際エネルギー機関(IEA)が、毎年恒例のエネルギー需給の現状および将来展望とエネルギー政策への提言をまとめた『World Energy Outlook 2012年版(WEO 2012)』を発表しました。 h […]

2012年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

地球温暖化対策基本法案が廃案に

守られなかった国際公約 総選挙のニュースに埋もれた形となってあまり注目されていませんが、野田首相の仕掛けた衆院解散により数多くの法案が廃案になりました。その中の一つが、「地球温暖化対策基本法案」です。これは、2009年に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

サイト内検索

最近の投稿

気候変動と国際的覇権争い

2021年5月19日

”ゼロカーボン、ゼロエミッション”は金になる

2021年3月16日

自動車企業の不祥事多発とメーカー責任のありかた

2021年2月25日

気候変動対応に積極姿勢を見せる中国と米国:あせる(?)欧州 

2021年2月21日

自動運転について考える

2018年2月5日

特別寄稿 「強い信念とあくなき追求-青色発光ダイオードにノーベル賞をもたらした企業研究支援」 青山 高美氏

2017年2月20日

プリウス開発秘話 「非常事態宣言とナベさんの思い出」

2016年8月10日

初代プリウス生産開始1ヶ月前 修羅場の不具合対策とコンプライアンス

2015年11月16日

電池はなまもの!」からハイブリッドタクシーまで

2015年11月2日

アンチ・ディーゼル?

2015年10月25日

カテゴリー

  • ESG
  • SDGs
  • プラグイン・プリウス日記
  • プリウス開発秘話
  • 八重樫尚史
  • 八重樫武久
  • 地球環境問題
  • 星博彦
  • 未分類
  • 車

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年2月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
コーディアブログ
コーディアのブログ

活動事例
トピックス

トピックス
トピックス

講演・研修講師・コンサルティング・取材依頼等の問合せ
コーディア社長の講演依頼
  • ホーム
  • オフィス情報
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

Copyright © Office Cordia All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼