コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Cordia

  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

株式会社コーディア

  1. HOME
  2. 株式会社コーディア
2012年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

クリーンディーゼルとプリウス「ガラカー」?

またかの『ガラパゴス論』 私は新聞、雑誌、インターネットで「プリウス」との記事、特に批判めいた記事を見つけるとじっくりと読み込むことにしています。トヨタのDNAの一つとして、大先輩から叩き込まれたのが、良いニュースはあと […]

2012年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

「リオ+20」国連持続可能な開発会議

今日からブラジル・リオデジャネイロで国連持続可能な開発会議、通称リオ+20が開催されます。1992年に同じくリオで開催され、「環境と開発に関するリオ宣言」やリオ宣言を具体化するための行動計画である「アジェンダ21」が採択 […]

2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

豊田佐吉翁の新型電池懸賞

日本の電気自動車の歴史に触れたインタビュー 以前よりトヨタの社内では、電気自動車の開発が話題になる度に、開発中の電気自動車に搭載する電池性能と、戦前に豊田佐吉翁が賞金を出した新型電池の目標性能の比較が話題となることがあり […]

2012年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

ハイブリッド開発に連なるビッグ車両主査のDNA

先月の22日トヨタ自動車から、トヨタ/レクサス・ハイブリッド車累計販売台数が400万台を突破したと発表がありました。1997年のハイブリッド車販売開始から15年にしての400万台達成です。 トヨタ最初のハイブリッド車 実 […]

2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

CHAdeMO vs コンボ. 急速充電方式の国際標準とプラグイン自動車

急速充電規格狂騒曲 電気自動車の急速充電器の国際標準規格を巡る競争が、このところTVや新聞、ビジネス誌を賑わせています。日本発の規格で既に国内で1154機、海外でも239機の設置実績(2012.4.27時点 CHAdeM […]

2012年5月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫尚史

カーシェアに入会しました

八重樫尚史です。前回は、大手メディアサイト記事を題材にしましたが、今回は最近、利用しているサービス、カーシェアリングについて書こうと思います。 さて、このブログでも弊社代表が、新型のプリウスPHVに乗り換えたと紹介してい […]

2012年5月17日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

プリウスPHVの米国公式電費と燃費

アメリカでもプリウスPHVが販売開始しました プリウスPHVが日本に続き、アメリカで連邦環境保護庁(EPA)とカリフォルニア州大気資源局(CARB)からの認証・認可を受けて3月から販売を開始しました。 販売開始後の販売実 […]

2012年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

日本の電力事情とプラグイン自動車

日本のすべての原発が止まりました 今週はじめに北海道電力の泊3号機が定期点検のため発電を停止し、これで日本国内の原発は全て発電を停止することとなりました。資源エネルギー庁の出す「エネルギー白書2011」によると、電力、輸 […]

2012年5月3日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プラグイン・プリウス日記

新プリウスPHV日記-1

新プリウスのFirst Impression 先週のブログで紹介したように、4月19日に新しいプリウスPHVが納車され、私の足として走り始めました。自動車取得税と自動車重量税の免税となるエコカー減税の他、CEV補助金(ク […]

2012年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プラグイン・プリウス日記

プラグインプリウス日記 1年間の総まとめ

今年1月末に発売を開始した新型プリウスPHVが納車されましたので、それに乗り換え、一年の約束で使っていた限定販売のプラグインプリウスをお返ししました。(今回、わかりやすくするために、これまでの限定販売のモデルをプラグイン […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

サイト内検索

最近の投稿

気候変動と国際的覇権争い

2021年5月19日

”ゼロカーボン、ゼロエミッション”は金になる

2021年3月16日

自動車企業の不祥事多発とメーカー責任のありかた

2021年2月25日

気候変動対応に積極姿勢を見せる中国と米国:あせる(?)欧州 

2021年2月21日

自動運転について考える

2018年2月5日

特別寄稿 「強い信念とあくなき追求-青色発光ダイオードにノーベル賞をもたらした企業研究支援」 青山 高美氏

2017年2月20日

プリウス開発秘話 「非常事態宣言とナベさんの思い出」

2016年8月10日

初代プリウス生産開始1ヶ月前 修羅場の不具合対策とコンプライアンス

2015年11月16日

電池はなまもの!」からハイブリッドタクシーまで

2015年11月2日

アンチ・ディーゼル?

2015年10月25日

カテゴリー

  • ESG
  • SDGs
  • プラグイン・プリウス日記
  • プリウス開発秘話
  • 八重樫尚史
  • 八重樫武久
  • 地球環境問題
  • 星博彦
  • 未分類
  • 車

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年2月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
コーディアブログ
コーディアのブログ

活動事例
トピックス

トピックス
トピックス

講演・研修講師・コンサルティング・取材依頼等の問合せ
コーディア社長の講演依頼
  • ホーム
  • オフィス情報
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

Copyright © Office Cordia All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼