コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Cordia

  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 車

車

2011年11月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

パリより

今パリに来ています。今年も暖冬の様子、街をあるいてみてもいつもならほとんどの人が厚手の防寒コートを着込んでいるのが普通の時期ですが、コートなしで歩いている人も目につきました。街にはクリスマス用のイルミネーションが点灯し始 […]

2011年11月17日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

想定外を想定する未然防止手法GD3

今回のタイトルは最近出版された本の書名です。著者は吉村達彦さん、トヨタOBで私の尊敬する先輩です。信頼性工学の専門家で、ながらく車体や自動車部品の強度設計評価、設計品質、信頼性品質向上に尽力され、トヨタ退社後は九大教授、 […]

2011年11月10日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

電力の発電CO2とプラグイン自動車

先月末に、フランスでトヨタと組んで、プラグインプリウスの大規模実証試験を行っているパートナー企業フランス電力公社(EDF)役員との意見交換のためパリに出張してきました。 それまで、電気自動車(BEV)普及を熱心にやってい […]

2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プラグイン・プリウス日記

14年間のハイブリッドの歩み

プリウス累計販売台数200万台突破 10月7日にトヨタ自動車からプリウスの累計販売台数が、本年9月末までに約201万2千台と、200万台を突破したと発表がありました。初代プリウスの発売を発表したのが今から14年前、199 […]

2011年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

Macintoshとプリウス

今日は先日亡くなられた偉大なクリエーター、スティーブ・ジョブズ氏を偲んで、アップル/マッキントッシュとプリウスの関わりについてご紹介してみたいと思います。 ちなみに私も古くからの“リンゴ派”、もちろん食べるリンゴも好きで […]

2011年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

パリのオートリブ(Autolib)

パリで世界最大規模のEVカーシェアリングプロジェクトがスタート フランスのパリ市で今週初めから、EVのカーシェアプロジェクトの試験運用が開始されました。当初はパリ市内にある33カ所の貸し出しステーションで66台のEV車で […]

2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

フランクフルトモーターショーとプラグイン自動車

プラグイン・プリウスの詳細が発表されました 今開催されているフランクフルトMSでも様々なEVやPHEVの発表があり、まだまだプラグイン自動車ブームが続いている印象です。トヨタも来年に市販予定のプラグイン・プリウスを発表し […]

2011年9月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

トヨタのDNA トヨタの車両主査制度とプリウス

トヨタのWay、トヨタのDNAの一つが車両主査制度です。私が、トヨタ自動車に入社を決めたのは(実際は会社が採用を決めた訳ですが)、初代カローラが気に入り、そのエンジンをやってみたくなったといいた単純な理由ですが、その初代 […]

2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

車両横滑り防止装置の義務化とハイブリッド

昨年、「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」の一部改正され、今までは任意の装着であった、車両横滑り防止装置(ESC=Electronic Stability Control)とブレーキアシストシステムの装着が、自動 […]

2011年9月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 八重樫武久

セリカXXとスープラと5M-GEエンジン

私は、以前書いた通り、アメリカのマスキー法という厳しい排気規制に対応するクリーンエンジン開発を皮切りにさまざまなクリーンエンジン開発プロジェクトを担当しました。今回はその中で、印象深かったプロジェクトの一つの思い出を書こ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

サイト内検索

最近の投稿

気候変動と国際的覇権争い

2021年5月19日

”ゼロカーボン、ゼロエミッション”は金になる

2021年3月16日

自動車企業の不祥事多発とメーカー責任のありかた

2021年2月25日

気候変動対応に積極姿勢を見せる中国と米国:あせる(?)欧州 

2021年2月21日

自動運転について考える

2018年2月5日

特別寄稿 「強い信念とあくなき追求-青色発光ダイオードにノーベル賞をもたらした企業研究支援」 青山 高美氏

2017年2月20日

プリウス開発秘話 「非常事態宣言とナベさんの思い出」

2016年8月10日

初代プリウス生産開始1ヶ月前 修羅場の不具合対策とコンプライアンス

2015年11月16日

電池はなまもの!」からハイブリッドタクシーまで

2015年11月2日

アンチ・ディーゼル?

2015年10月25日

カテゴリー

  • ESG
  • SDGs
  • プラグイン・プリウス日記
  • プリウス開発秘話
  • 八重樫尚史
  • 八重樫武久
  • 地球環境問題
  • 星博彦
  • 未分類
  • 車

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年2月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
コーディアブログ
コーディアのブログ

活動事例
トピックス

トピックス
トピックス

講演・研修講師・コンサルティング・取材依頼等の問合せ
コーディア社長の講演依頼
  • ホーム
  • オフィス情報
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

Copyright © Office Cordia All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼